SSブログ

2012年6月1日 大津港 石田ボート  [釣行]

結果
アジ    9尾 シロギス 4尾 メバル  2尾 イシモチ 1尾
その他、シコイワシ多数はリリース

う~ん、次第点。

経過

今回は久々の石田ボートさん。

狙いはもちろんアジ。

6時到着、受付時に女将より、「富士山沖側が良い、粘ると良い」とのアドバイス。

ただ、今日は予告どおり、ヤマダ、丸根で決まってる。

6時半ころ岸払い。 非常に穏やかなでまるで湖のよう。

風向きもどちらから吹いてるのか分からないくらいの微風。

こんな風なら足を伸ばそうかと頭をよぎったが、当初の通りまずはヤマダ沖へ。

今日は3本竿に、エサはイソメとオキアミ。
 1、ビシ
 2、サビキ
 3、コマセ無の胴付仕掛け。

1と3にはランダムにエサをつけて、まずは当たりエサを探りたい。
また、どれに当たるか楽しみだ。

早速、開始!
魚信は遠く、数投は特に変化無し。

しばらくすると、3にアタリ本命のアジ。オキアミに食った。

そして空白の時間の後、

ビシにアタリ、アジ。イソメだ。

この時点で10時過ぎ。シロギスが外道に混じる。

その後も気配が薄く、ポイント移動。
女将の「粘ると良い」が脳裏をよぎるが、釣れないと移動したくなるのはサガだからしょうがない。
わかっちゃいるけどやめられない、隣の芝生は青いなんて言葉が適当か、、、。

ちなみにエサや仕掛けに特に傾向は見られないが、
サビキはダメなようなので、次もしばらくダメなら見切る。

丸根の沖側にアンカリング、イメージとしては根のかけあがり。
(魚探があるわけでないので、勝手な妄想)
落ち着いたところで水深はおよそ24m。

開始数投でビシにアジ。

立て続けに、なんとビシに一荷でアジ。

またビシにアジ。

ビシにアジ。オキアミの食いが良い。

30分くらいでアジ5尾。時合いかポイントか??

と思ったら、シコイワシの群れ。サビキは全てイワシで連なる。
胴付も全ていわし、イソメも食う。
ビシもいわし。イワシ祭りが始まったようだ、、、。
イソメに食いつくなんて、異常だ、、、。

イワシが食うまでの隙にアジが食わないかと、粘っていたがダメだ。
胴付はアジ狙いはあきらめ、イワシが掛かったら5mほど巻き、飲ませ釣りにシフト。
サビキは終了し、ビシに変更。
エサはイソメのみとし、大きさも垂らしを5cmほどとし、イワシが食えないようにする。

それでもポツポツとイワシ、、、。どうやら、イソメじゃなく、イソメから出てるハリの部分を食ってる。
キラキラしてるから?ってことは空バリでも釣れるんだろう。

ためしに、海面にコマセをひと握り放って見た。
すると、5mほど流されたところで、超大量のイワシがライズしてあさってる。
まるで、養殖生簀にエサを撒いてる映像を見ているよう。こりゃダメかな、、、。
アジが釣れた実績は惜しいが、遠く離れたところに移動することとする。

11時半、北へ移動、ガレ場付近。
そこでもあたりは遠いものの、1時間でビシでアジ2尾。いずれもオキアミを食ってきた。

そして午後12時半。少し入道雲が出てきた。
大気が不安定という予報もあり、急変に備え岸寄りに戻ることとする。
ラストの移動と決め、丸根の先程より更に40mほど沖より。水深30mほど。
イワシはいなくなっていた。
も、アジの魚信はなく、シロギス1尾を追加。

不思議な出来事がひとつ、仕掛けを上げ、エサをつけて海に放っていたところ
ビシにコマセを入れてる間にフグが釣れた。1mも沈んでなかったと思うが、フグもウジャウジャいるのか。

遠くのほうでゴロゴロと音がしはじめた。
大海原でカーボン製の避雷針3本。ヤバイので帰港。
帰路途中では、風が出始めた。

ちょうど、港に戻ると石田ボートの主人が沖に出て行った。たぶん強制終了なんだろう、、、。
岸寄りに釣座を変えたこと、帰港の判断、間違ってなかったようだ。

その日の石田ボートの釣果はアジ良い人20なので、9匹の釣果は次第点ってとこだろう。

NEC_0045.JPG



nice!(0)  コメント(5)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 5

HEPPO

お疲れ様!(^-^)/
ツ抜け惜しかったね〜。

丸根沖側24mは良さそうだね!潮当たりのいいカケアガリと思うけど、時間帯的にはあまり潮流れてなかった?
(胴突きに来たということは少なくとも底ではコマセが流れてた?)

まだアジは根際なんだね。でもイワシ攻撃はさすがのKOZAさんでも打つ手なしか•••(>_<)。

写真の真ん中のアジ、かなり良型?

大量のイワシがきっとこれからの青物を大きくしてくれそうだね。秋に向けて気合を入れて行きましょう!!(^o^)/
by HEPPO (2012-06-02 22:35) 

KOZA

>HEPPOさん

コメントありがとうございます。

丸根では午前中は東から西へ、午後には緩やかに沖に向かって流れていました。正確には、猿島方向だったと思います。
ただ、表層のコマセの動きなので、底は分かりません。
25号でも流されてなかったので、もしかしたらほとんど動いてないのかもしれません。

満ち潮時でしたので、カゴオトシにぶつかった分流が岸に向かって行くものと思いました。
根の存在で場所によって複雑に流れているのでしょう。
予想通りの動きをせず自然の難しさを感じます。

ホントはもっとピンポイントに根際を攻めたいのですが、なかなか魚探無しには難しいです。

アジの最大は23cmでした。そんなに型は良くなかったです。

今年はホント、本牧海釣り施設をはじめ、イワシ多いですね!
それを追って、早い時期に青物!なんて考えると石田ボートの釣果情報は要チェックです。

うまくタイミングが合えば、いつか是非HEPPOさんにご教授願いたいです。


by KOZA (2012-06-03 14:46) 

かれいふぁん

はじめまして、かれいふぁんと申します。

同じ日に大津に釣行されていたとHEPPOさんのブログで知りまして、立ち寄らせていただきました。私は、結構沖で釣っていましたが、変な波のざわめきには気付いていましたが、雷には気付きませんでした。やはり、ボート釣りでは、周囲の変化に注意が必要ですね。

大変参考になります。ありがとうございました。
by かれいふぁん (2012-06-07 21:03) 

KOZA

>かれいふぁんさん

同日で釣行されてたのですね。
釣果はいかがでしたか?

私もまだまだボートは修行中の身。
腕前で大きいことは言えませんが、「安全」と「のんびり」をモットーに
楽しんでいます。

HEPPOさんは私のボート師匠でもあり、BLOGは私も逐次チェックしています。
今後も、些細な情報ではありますが発信させていただいて、
皆様の釣果にプラスへの糧になればと考えています。

何かの機会で現地でお会い出来たらいいですね!
コメントありがとうございました。

by KOZA (2012-06-08 02:09) 

かれいふぁん

おはようございます。

コメント、ありがとうございました。
私の6月1日の釣行記も以下のURLで公開していますので、もし宜しければご覧ください。

http://ameblo.jp/kareifan/entry-11267611851.html
by かれいふぁん (2012-06-08 07:29) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

釣行予告:6月1日金曜日靭帯損傷 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。