SSブログ

魚探。 [雑談]

妻に許しをもらい、購入した魚探。
レンタル手漕ぎボートには定番の機種かと思います。

NEC_0087.JPG

振動子の固定方法は、様々なHP・ブログで研究した結果、このようなものになりました。

NEC_0086.JPG

大津でボートを乗られてる方のブログに紹介があったため、
画像からいろいろ勉強させていただき、これをベースとさせて頂きました。

<材料>
・突っ張り棒
・布団ばさみ
・ビニールテープ。
・4×10mmビス
・滑り止めシート

挟む部分に滑り止めシートを付け、ずれにくくしました。
NEC_0088.JPG

8月3日の釣行での使用感ですが、非常に良好。
取り付け位置は船尾。

左右のブレを心配しましたが、この日は穏やかだったからかもしれませんが、
動くことなく、常に振動子は垂直を維持していました。

仕掛けを投入せずとも水深や底質が分かるというのは便利ですね。
イナダの棚もこれのおかげ?かと思われます。

今回は付属のアルカリ電池でしたが終日使っても大丈夫。
先ほど電源を入れるとまだ電池容量表示はMAXのまま。

充電池でもつのか、これは次回かその次。

釣行後、
ホームセンターで購入したビスが早速錆びましたのでこれは要改善。
突っ張り棒も金属製なので、さびることを前提に見直しが必要かと思われます。
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 2

HEPPO

PSー500Cにしたんだね。僕と同じ機種です。
振動子固定具もシンプルで綺麗に仕上がってます。流石!

工作の得意なKOZAさん、これをどこまで改良していくかな?(^-^)

僕はまだ魚探の機能を使いきれてません。水深と底質しか見てなくて、魚と藻の反応も見分けられない感じです。でもすっかり欠かせません!(^-^)

海苔棚が入ってない今の時期、魚探で自分だけのポイント候補を見つけとくのも面白いよ。たくさん見つけちゃってね!

by HEPPO (2012-08-04 21:31) 

KOZA

>HEPPOさん
コメントありがとうございます。

魚探、非常に便利で買ってよかったと思いました。

見方はシンプルだけど難しいですね。研究はまだまだこれからです。
コマセを振ると反応が出るのですが、魚が群がってきたのかコマセに反応しているのか、、、。

ボートを漕ぎながら、駆け上がりを発見したり硬いところを見つけたり
新しい発見もありますね。
確かに、自分だけのポイントを見つけるという楽しみもできそうです。
そのときは【KOZA根】と命名します!(笑


by KOZA (2012-08-05 08:19) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。